農薬安全使用技術講習会

農薬の使用について定期的に講習に行ってます。

農薬についてはもちろん今回は、マスクについての講義がありました。

普段予防している時は、ドラッグストアーとかで売っているサージカルマスク(市販)を使っているのですがこれが全くと言って意味無い事で、今までずっと農薬を吸い続けていたということに…。

このマスクしていても70%程度、普通のガーゼマスクに至っては90%以上は浮遊する農薬は体内に取り込んでいる結果に(-_-;) 今回試供品で頂いたマスクに関しては3パーセントΣ(゚Д゚)すごい!

インフルエンザ・花粉・PM2.5にも効果があります。

私だけ知らなかった?かもしれませんが、インフルエンザ流行時マスクしてますが浮遊するウィルスにはマスクは無意味だそうです。例えると網目3メートルのフェンスに10センチのボールをこれでもかと投げ込んでいる感じ。

感染者・あれっ?…という人がマスクしてウィルスをまき散らさない。そうすれば健康な人はマスクする必要はほぼ無いんだとか。もちろん手洗い・うがい等予防は必要ですが。

『マスクは感染者の印』

外れましたが、農薬散布での施主様はもちろん自身の健康被害に改めて考えさせてもらいました。

庭守 寿 -kotobuki-

~あなたのお庭守らせてください~ 剪定・防除・伐採・草刈などお庭周りの事 お気軽にお問い合わせください。 TEL 079-439-8188